進路・資格

進路情報

キャリアパスのイメージ図
  • 数理・物理コースの卒業生は、6割以上の学生が大学院修士課程に進学し深い学びを実現しています。研究者を目指し博士課程に進学する学生も少なからずいます。
  • 就職希望者は、半導体産業からIT・エネルギー・自動車・金融保険に至る幅広い分野の企業や研究機関で活躍し、産業界から高い評価を得ています。
  • 理数系高校教員の育成にも力を注いでいます。岩手県を中心に教育現場で多数活躍しています。

進学情報

大学院進学(過去5年) 96名
平均6割が進学
岩手大 83名
東北大 10名
北海道大・東京大・東京科学大 各1名
その他(岩手大教職大学院) (1名)

主な就職先(過去5年間、大学院生も含む)

半導体・電子材料

東京エレクトロン、キオクシア、ウエスタンデジタル、ソニーセミコン、キオクシア岩手、ジャパンセミコン、東芝、シャープ、三菱電機、セイコーエプソン、TDK、アルプスアルパイン、トーキン、ヒロセ電機等

IT系

DeNA、電通国際情報サービス、NTTデータ情報サービス、富士通エンジニアリング、AIネットテクノロジー、マクロミル、アドソル日進等

自動車・エネルギー・航空宇宙

デンソー岩手・北海道、ミクニ、曙ブレーキ、フタバ平泉、ユアテック、東北電力、日立パワーデバイス、住友電工、同和ホールディングス、NEC航空宇宙システム、宇宙技術開発等

その他

JR北海道、北海道コカ・コーラ、東邦銀行、第一生命、小野薬品、協同薬品、カメイ、イオン、JA岩手等

高校教員・公務員

岩手県(数学・理科)北海道(数学・理科)青森県(数学)、経済産業省、国土交通省、盛岡市、八戸市、十和田市等

就職活動のサポート

コース就職担当教員が皆さんの就職活動をサポートします。また、大学のキャリア支援課が活用できます。
詳しくはこちらまで

取得できる資格

取得できる資格として、高等学校教諭一種免許状(数理・物理コース:数学・理科)、危険物取扱者(甲種受験資格)があります。教員免許状については、教職単位を併せて修得する必要があります。